さて、いざシュレッダーを買おう!!と思っても、どんなものがいいのか、どのくらいの値段がするのか、どんな機能があるのかわかりませんよね。
シュレッダーは用途別にわかれていて、値段も変わってきます。
たとえば、本当に日常生活の上で出る個人情報だけを処理したいという方は、はさみ型のシュレッダーがいいのではないでしょうか。
価格も1000円台からありますので、非常にお手頃です。
あ、これはちょっと・・・と思ったものだけをちょきちょきっと刻むだけです。
しかし、あまり分厚いものや、多くのものになりますと、手が疲れたりします。
お茶菓子の下に敷くおしゃれな紙をこのはさみで色紙を切って作るのもアリではないでしょうか。
さらには、普通でいいわ、という方には7000円くらいであります。
一般家庭よりは出るけど、会社のようには出ない、という方向きですね。
他にも、CDやDVDも刻んでくれるものもあります。
これは少し高くだいたい3万円くらいでしょうか。
大切な個人情報が入ったCDを安易にゴミにも出せないし・・・という時にはこれを利用してみるといいかもしれません。
他には、インテリアにこだわっていて、どうせ置くならオシャレなものを!!と考えている方には、オシャレなシュレッダーもあります。
お部屋の隅に置いても、十分にいいインテリアになりますよ。
これはだいたい1万円くらいでしょう。
安いものがいいといって、安いものを買っても、決してCDやDVDを刻むことはできませんね。
しかし、じゃあ高いものがいいと言っても、もし毎日ほんの少し、もしくは1週間にほんの少しくらいしか出ない人ではもったいないですよね。
使い道、なにを刻みたいのか、それによって購入するシュレッダーもかわってきます。
オフィス用の大きな大きなシュレッダーだと、100万円以上するものもあります。
さらにはちいさいものとなると300円台でも売っています。
本当にピンからキリまで価格があるシュレッダーですので、自分の好みに合ったシュレッダーを選ぶことができます。
もし、今からシュレッダーの購入を考えている方は、しっかりいろんな製品を見てから決める方がいいでしょう。
あ、こんな機能が!あ、こんな色が!なんてこともざらにあります。
昔よりももっとシュレッダーを身近に感じられる世の中になったのではないでしょうか。
一家に一台のシュレッダーなんてことも、そう遠い未来ではないかもしれませんね。